「収納もっと作ればよかった…」 リアルな声!!
こんにちは。
ホームアドバイザーのNです😊
先日、帰宅後久々に友人4人とグループ通話をしていたところ
こんな声が聞こえてきました!
「収納は多ければ多いほどいいの?」
友人みんな家づくりを終えて10数年。口をそろえて言うのが
「収納もっと作ればよかった…」という言葉。
わたし的に
あっっ!この声すごく為になるじゃないか😊と。
もっとその話聞かせてっ!!
友人A:玄関収納が足りなかった泣
ベビーカー、ゴルフバッグ、家族みんなの靴置き場
↑↑ディアホームではこうする↑↑
友人B: 階段下収納を活かせなかった
階段下をデッドスペースにしてしまっている
↑↑ディアホームではこうする↑↑
友人C:子供の成長に合わせて収納が足りなくなった
学用品、部活道具、制服などどんどん増える💦
↑ディアホームではこういうことも出来ちゃいます↑
うんうん、なるほど~
書類や文具の置き場はどうしてるの?
みーんな口をそろえて
リビングにごちゃごちゃ溜まってる~と。
収納って多ければいいってわけじゃない!
大事なのは、‘’使う場所の近く‘’ に ‘’ちょうどよく‘’ 配置することなのでは。
お客様のライフスタイルに合わせて、「どこで何を使うか?」を
一緒に考えるのが後悔しない家づくりだと思います。
収納の後悔は「暮らしの不便さ」に直結しますよね!
これから家づくりを考えている方は、ぜひ 「何を、どこで、どのくらい持っているか」
を洗い出して、プランの段階から収納を組み込んでみてください😊
そんなヒントが見つかるのはやっぱり見学会なんです!
棚の奥行やハンガーパイプの位置など、暮らしの工夫がたくさん◎
生活感のある収納の使い方がイメージできますよね
収納の後悔は、住んでから「じわじわ」と効いてくるもの
その後悔を防ぐ一番の近道が、**実際の家を見ること**です🏠
お家づくりのご相談は是非ディアホームへ♪
さて。お家づくりのヒントが見つかるかもしれない完成見学会を
6月28日から開催いたします!
今回は2件同時開催!!
コンセプトが全く違うお家を1度にご見学頂ける、なかなか無い機会です!
是非、ご来場をお待ちしております♪
↓↓ご予約はコチラから↓↓
HPやInstagramで施工事例も掲載しております😊