使いやすさがいちばん!
こんにちは。
ディアホームの藤谷です。
ぽかぽかあったかいかと思えば突然の雪!!
かと思えば今度は午後からぽかぽか…落ち着かないお天気ですね。
最近うちの娘はクッキングにハマっていて、
ホットケーキやらクッキーやらチョコレートやら…
お休みの日になると製作活動に勤しんでおります。
この間は餃子をつつんでおりました。
そこで思うのが…2人で立つとうちの台所は狭い!!笑
私のお家は昔ながらのお家なのでキッチンというより台所…。
作業台もまな板が一枚置けるだけの狭いスペースしかありません。
一応カウンターはあるのですが、いつも色々な物が並んでしまって
作業するどころではないんですよね…(-∀-`;)
効率が悪いと思うようにいかずついイライラしてしまうことも(-∀-`;)笑
ふとディアホーム本宮展示場を思い出しました。
ディアホームのお家はキッチンの細かい所まで打ち合わせして
住む方の使い方に合ったものをお造りしています。
主にキッチンの打ち合わせは奥様が多いのですが、
ご主人やお子様と一緒に台所に立つという方はやはり広めに。
作業台にもなるキッチンバックのスペースも広いととても作業がしやすい!
もちろんキッチンの高さも身長に合わせて作ります。
身長の半分プラス5センチが理想らしいですよ(*´艸`*)
他にも調味料を入れるスペースを作ったりゴミ箱を収納できるようにしたりと
使う方に合わせた工夫がいっぱい!
もちろん収納はたっぷりですし、もっともっとこだわったキッチンも!!
お料理は毎日する方が多いと思います。
毎日の家事が楽しくできるように色々なアイデアを提供するのも
ディアホームらしさの一つです。
キッチンも使いやすさがいちばんですよね!
娘と一緒にイライラしないでお料理できるキッチンが欲しいなぁ…
と思いつつ展示場のキッチンを見ている藤谷でした。